2016/01/29

オレ友シリーズ「京介」東京ファッションウィークにママチャリで行くレジェンド服飾学生。“普通の”服飾学生とは、ナニが違う。




どうも、アートリサーチャーのさくらこです。

2016年の1ヶ月/12ヶ月、それも今週末で終わりです。あっという間ですね。

関東は土日、雪のようです。お出かけ予定の方、お仕事の方気をつけて。

さて今日紹介するのは、明日からスペインに旅に出る青年です!

京介 服飾学生

 twitter インスタ

 

 

バチバチのお洒落しているのに、ママチャリに乗って東コレに行くレジェンド


その思いもよらないほど突き抜けたファッションスタイルで、海外にもファンがいる京介。
Lily という有名なアートディレクターが東コレにオフィシャルゲストとして来たとき、京介と並んで歩いていた写真がカッコよかった!





この青年、お洒落で華やかな世界のパリピかと思ったら、いきなり自転車(ママチャリ)で旅に出たりします。




かと思い来や、英語話せない(らしい)けど、こんなボード持って外国人を「おもてなし」したりします。


今までのファッションピーポーとは、どこか違う京介。
元ヤン・ギャルソネーゼの山地の紹介です。



好きなものに純粋に突き進む。TOKYOでも、FUKUSHIMAでも、海外でも。


Q.自分のファッションルーツ・系統は?

今でも活躍されてるBIGBANGを中学生の時に好きになり始めたのがきっかけです。
その頃から周りの子達は出掛ける時はジャージを着ていましたが、自分は毎日ジーンズにジャケットを着ていましたね笑

その時に置かれている環境や心境によって全く違う服装をします。
次質問に答える機会があったら変わっているかもしれません。






Q.なぜ服飾を目指したのですか?

「ファッションの道へ進みたい」という純粋な気持ちだったからです。

Q.5年後、10年後は何をしていたいですか?
世界を飛び回りたいです。
それは、仕事でも遊びにでも何でもいい。

生きているからには、多くの物や人に触れて見聞を広めたいと思います。




Q.最近買い物したお店、媒体があれば教えてください。
なんでそのお店を選んだんですか?
地元のリサイクルショップで、絵画を購入しました。
最近では家具や食器を集めるのにハマっているので、地元に帰った際に思い切って購入してしまいました。

上手なオトナは、上手に吸って吐く。煙も、知識も。

 

Q.ファッションの世界と、旅先の世界に求めてる違いは何ですか?
ファッションは僕にとって表現方法。つまり「アウトプット」する世界。
旅先の世界では情報を掻き集める手段。つまり「インプット」を意味します。

Q.1番身につけたいスキルはなんですか?
アウトプットの多様性。
その中でも一番身につけたいのはピアノかな…

Q.旅先を決めるポイントは何かありますか?フィーリング?
興味があるアートや建築物によって決めます。
その興味を示す物は全てフィーリングかもしれません。


自分の気持ちよりも、世間体を気にしてしまうのは、なんでだろう。


こんな風に、思ったままに感じたままに、日本中をママチャリで駆け巡ったりヒッチハイクで旅できる人が羨ましいと思うのは私だけかしら。

どこかで、私には無理って自分で決めつけているのかもしれない。


どうせなら、自分のカテゴリーから、はみ出してみよう。


そのカテゴリーの中での経験は、同じカテゴリーの人もたいてい経験している。

社会人になると、専門知識・技能があるのは最低条件で、自分に価値をつけるのは、それ以外の体験だと感じます。


服飾学生に限らず、将来アパレル業界を目指しているたくさんの学生さん。

教室の中でパソコンの画面ごしに海外のコレクション見ていたっていいし、カメラ持って街中で人間観察してもいい。

だけど京介の経験は、何千人の服飾学生の誰とも被らない経験になっていると思う。
好きなことが、強みって良いですね。

京介のスペイン記は、ツイッターで、チェックしてね!
明日出発だよ!!
 
 twitter


さいごに


大切なのは、自分の気持ちに素直になって飛び込んでみることかも。
その経験をムダにせず、自分の仕事につなげられてこそカッコイイ。

何歳になったって、勇気が出たらやってみましょう。

その時、背中を押してくれる人が周りにいてくれるように、何事にも真摯に向かっていたいものです。



ここまで読んでくれたあなた、ありがとう。

コメント、リクエスト、感想なんでも待ってます!
(コメント出来ない方は、instagramでお願いします)

外国語に訳してくれる方も募集中!


I WILL CHANGE MYSELF.
DTTA アートリサーチャーさくらこ

0 件のコメント:

コメントを投稿